院内セミナー
セミナーにはいろいろなタイプのものがありますが、先日は当院のスタッフ向けに、病院内でのセミナーをしてもらいました。仕事中にはできないので仕事が終わった後。外来診察時間が終わってからがこうした院内業務の...
マダニの予防
マダニは山に行く犬がつけてくるもの・・・ではありません。 当院にマダニをつけて来院する犬のほとんどは、近所の公園やいつもの散歩コースでつけてきます。「草むらに入らないように気をつけて散歩...
フィラリア予防
フィラリア症は蚊からうつる寄生虫により心臓が悪くなり、死に至る病気です。 「虫よけ」や「網戸」でかを完全に防ぐのは難しいですよね。フィラリア症の予防は「美味しい予防薬」を月1回あげるだけ...
当院の電話対応について
「電話がなかなか通じない」というお話を伺います。 当院のフード・お薬・来院のご予約を受けるお電話が通じるのは以下の時間です。 月曜日:11:00〜18:30 火曜日:9:00〜11:30...
受診の際のお願い
よくお電話でお問い合わせをいただくことの中に、「他の病院で検査をしてもらったがよくわからないので受診したい」とか、「現在治療中だが変わらないのでみてほしい」といったことがあります。 病気...
臨時休診のお知らせ
今年はうるう年で一日多いのですね。 明日29日は都合により臨時休診です。連日処置が必要な患者さんには処置をして頂ける病院をご紹介していますが、そうでない急ぎの場合はまず病院にお電話下さい。今日・明日の...
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 昨年も当院をご利用いただきありがとうございました。 少しでも皆様とその小さな家族のお役に立てるよう頑張ってまいりましたが、みなさまのご期待に添えておりましたでしょうか...
ご挨拶
2015年も気づけばあと2日。 今年一年後来院いただきありがとうございました。 当院は年内は本日までの外来診察となります。 電話・受付は11時半で終了になります。 2016年は1月4日月曜日から診察と...
年末のフード注文のお知らせ
12月も気づけば中旬。早いものです。 何となく慌ただしくしていると、犬や猫も落ち着かない様子。中には体調を崩す子がいたり、なんとなく様子が変だけど忙しいから・・・と様子を見ているといよいよ年の瀬に大き...
健康診断のすすめ
犬や猫も年齢と共に様々な疾患が増えることが分かっています。 人間の50歳に相当する年齢は、小型犬や猫では8歳、中型犬では7歳、大型犬では6歳と言われています。いつまでも子供のように思えますが、気づけば...