年越しの準備はお済みですか?
気づけば12月も残すところ後2週間。一年は早いものですね。 お薬やフードを続けていただいている方は、在庫をご確認下さい。 フードは直送サービスをご利用の方は20日11時半までの受付となり...
札幌夜間動物病院
夜間病院の報告会がありました。 札幌夜間動物病院は、11年前に市内の動物病院有志が集まって始まりました。その前には、清田区では区内の病院で持ち回りの夜間診療をしていた時代もありました。しかしマンパワー...
年末のフード注文
気づけば11月ももう終わりですね。 12月末は業者の休みもあり、フードとお薬の残りは早めに確認しておいて下さい。特に直送割引をご利用の方は、年内の直送が12月20日火曜日の11:30まで...
半導体レーザー装置導入
このたび新しい治療装置を導入しました。「半導体レーザー」というその機械は、診察・治療・手術などに幅広く活躍します。 たとえば、椎間板ヘルニアの腰の痛みや関節の痛みに。専用の装置で組織の奥...
おかげさまで15周年を向かえました
いつも当HPをご覧頂きありがとうございます。 また、当院をご利用いただいている方には重ねてありがとうございます。 当院は2001年6月5日に診察を開始しました。 当初はこんなチラシを配りました。懐かし...
新規にご来院になられるご家族へ
春が近づいてきて、新しくワンちゃんやネコちゃんをおうちに迎える方が増えてきたようです。子犬・子猫がワクチン接種に来院することが増えてきました。 子犬・子猫を病院に連れていらっしゃる方への...
フードの開封後使用期間
本日は病院内でフードのセミナーをしていただきました。 いろいろなお話を聞けたのですが、その中でもいくつか気になることがあったのでまとめてみます。 ・ドライフードは開封後1週間以内で使い切...
清田動物病院協力会
清田区有志で始めた「清田動物病院協力会」。協力病院感で互いの休診日を補完しあう会です。 普段当院にかかられている方でも、何かの拍子に体調を崩した時が休診日ということがあります。こうした際に協力病院を受...
春の検診
4月も終わりが近づき、そろそろさくらが咲きそうですね。 当院では毎年この時期に、フィラリア検査と合わせた検診をお勧めしています。 例年フィラリア予防薬の投与は6月末からをお勧めしていますが、その前に血...
GW前のお薬・フードの注文はお早めに
春になったと思ったらもう4月も中頃に差し掛かっています。4月末にはゴールデンウィークが控えていますね。 例年ゴールデンウィーク前後はフードやお薬の納入業者が長期のお休みに入ります。 当院...