2025.10.18

猫の目の美しさは、私たちを魅了するものがあります

猫の目の美しさは、私たちを魅了するものがあります。しかし、時に虹彩の片側だけ色が変化することがあります。写真の猫では始め左右の虹彩の色が一緒でしたが,右目だけ色が変わってきました。このような現象は注意が必要です。その理由の一つに「虹彩メラノーマ」という可能性があります。

虹彩メラノーマは、虹彩に発生する腫瘍で、通常はゆっくりと進行します。このため、すぐに悪化することは少ないですが、放置すると視覚に影響を与えたり不快感が起こることがあり、さらに進行すると全身に影響を及ぼす可能性があり、経過観察が重要です。猫の目の色が突然変わったり異変を感じた場合は、早期診断と適切な治療を受けることが大切です。

経過観察を怠らず、定期的に診察を受けることで、早期発見が可能となります。また異変に気付いた段階で,定期的に写真を撮ってみるのも有効です。日々の経度の変化は気づきにくいですが写真で並べてみるとわかりやすいですし、初めての病院や専門病院を受診する際にも元の状態からの変化をわかってもらいやすいでしょう。

目の異常は視力や痛み,場合によっては命に関わることがあるので,あまり様子を見過ぎないようにしましょう。

##札幌市清田区 すぎうらペットクリニック
#猫の健康
#虹彩メラノーマ
#猫の目
#経過観察
#獣医師相談
#腫瘍観察
#早期診断
#獣医ケア
#ペットの健康
#虹彩の色
#視覚保護
#猫好き
#ペットケア
#専門家の助言
#健康管理

north